STYLE
今や当たり前のように口にしているトレーナーという言葉も実はVANが作った和製英語である。Trainer=訓練する人、の意。VANはこの言葉をスウエットシャツに用いた。50年代後半にはすでに存在していたというこの言葉。その時代から存在していたバックロゴのトレーナーは今の時代にもフィットした定番のアイテムです。
STYLE
1948年VANが誕生して以来ずっとブランドの顔になっているスタンダードボタンダウンシャツを一新。生地、縫製、パターン全て見直すことで着る人の体に馴染み、長時間着ていても疲れにくいシャツへとアップデートしました。着る人に永く寄り添っていく新しいオックスフォードシャツを是非お試しください。
STYLE
当時アイビールックには、尾錠のディティールは必須とされているが、1973年のメンズクラブに、「日本でも、ひと頃アイビーストラップ(尾錠)付きスラックスが一世風靡したが、現在ではほとんど姿を消してしまった。」と書かれている。83年のくろすとしゆき氏の著書にいたっては「尾錠付きのパンツを探すのは骨が折れるくらい珍しい存在」との事。当時のアイビーを踏襲し今でも変わらずベーシックとするVANのアイビーパンツをご紹介致します。
STYLE
アイビーの基本となるのは金ボタンのネイビーブレザー。VANがアイビーを提案してから一度たりと欠かしたことのないアイテムです。いわゆる「アイビーリーグモデル」と呼ばれる3つボタンの上2つ留めのブレザーの誕生は1800年代後半以降に誕生したと言われ、1901年にブルックスブラザーズは、先述の3つボタンが流行遅れになり、2つボタンに見える様ラペルを折り返していた学生たちをヒントに段返り3つボタン中1つ留めのナンバーワンサックスーツジャケットを発表しました。